本日 338 人 - 昨日 533 人 - 累計 1056748 人

春たけなわ

2014年03月31日
【春たけなわ】

山椒の木桜桃花桃

今日は3月31日、春です。

山椒の木もたくさん新芽を出しました。
老木の桜桃も元気に花を咲かせました。
初孫の誕生記念に購入した花桃も満開です。

我が家の庭も春たけなわです。
| 16:33 | 未分類 | コメント(0)

怒る

2014年03月24日
【怒る】

朝から韓国ドラマを放映しているTVQ。
やっぱ後発の局やね。なに考えてるの。
どうせなら過去の番組の再放送のほうがまし。

深夜に韓国ドラマを放映しているNHK。
そりゃ、一時期、マスコミ等に煽動されて
多くの女性がそのファンになったでしょうが、
なんでNHKが放送するの! 
しかも見たい番組はすべてNHKの別料金番組。
もう料金支払いたくない。

別に小生は韓国を蔑視しているわけではない。
小生の近所には昔で言う「朝鮮人部落」があったし、
そこでいつも頂いたキムチは現在では考えられないほど、
美味しかった! 同級生もいるし、みんな良いやつだった。
| 08:53 | 未分類 | コメント(0)

【良いお店だったのに(おでん)】

長男・長男友人・長女おでんおみせをの外観

昔、八幡東区中央町にあった「すぎな」っておでん屋さんです。
30年ちかく通ったけど閉店しました。美味しかった。
| 13:17 | 未分類 | コメント(0)

旅庵蕗路の温泉

2014年03月23日
【旅庵蕗路の温泉】

国東 蕗路.jpg

ちょっとしたことで知って家族旅行の昼食場所にと思い
予約して行きました。温泉のみの入湯はNGだったので。
膜が張るほどの濃いお湯に感激しました。

国宝富貴寺のすぐ横でこんな温泉が出るとは。
もうだいぶん前の写真と話ですが、当時はここに宿泊して
富貴寺で写経ができるとうかがいました。
のんびりしたら夫婦でうかがいたいものです。
| 06:05 | 未分類 | コメント(0)

【久しぶりに読みました】

小生の好きな日本の偉人

 河井継之助 越後長岡藩家老

かわいかわい(河井)と今朝まで思い 今は愛想もつきのすけ

 高杉晋作

動けば雷電の如く、発すれば風雨の如し (伊藤博文)

面白きこともなき世を面白く 住みなすものは心なりけり
| 22:03 | 未分類 | コメント(0)

【難しい議論ですが】

なにか芸能人のこれが問題って。

刺青を(タトゥー)ってこのごろはいうんですね。

「身体髪膚、これを父母に受く、あえて毀傷せざるは孝の始め也」
「身を立て道を行い、名を後世に挙げ、以て父母を顕すは孝の終り也」
(孔子)

小生はどんな小さなものでも嫌いです。今はもうあまり見かけないけど
逆に人生賭けて身体に掘り紋した渡世人(やくざとは違います)さんとか
価値があると思います。小生が旅行にはまっていた昭和40、50年代は
各地で見ましたし、親切にしていただいたことはあっても、怖い目や、
危ない目などはあったことがありません。

ただ、最終的には個人の判断だと思います。ただし、現在の日本に
おいては私的、公共的場所等を利用するにあたっては相当の覚悟と
いうか制限があると思って下さい。
| 18:06 | 未分類 | コメント(0)

震災から3年

2014年03月11日
【震災から3年】

現地の方々の実情の報道が不完全。
典型的な日本人的性格のマスコミ。ひどく怒りを感ず!
すぐとびつくが、すぐ忘れる。3年目の特集で報道する、それも
いいが、じゃあ神戸・淡路の震災、福岡西方沖の震災を現在
報道する番組があるか! でもそこでもみんな生活は続いている。

3年経っても住宅等、全然進んでいないという声がある。
震災への税金による拠出金、募金、使用場所、使用方法方、
はっきりと一度、明確にして欲しい。
どこで、だれが、なにを、いくらで、どのようにしたか。
絶対におかしい部分があるように感じる。
ニュースとかでは、
「ここまで回復しました。これからも頑張ります」ってのが多いけど、
それって本当か?
一般の方々、特に高齢者には完全な回復はもう夢がないんじゃないかな。
| 02:03 | 未分類 | コメント(0)

【トップページの写真について】

・別府 鶴の湯 霊園の奥にある24時間入湯可能な野湯です。
  当然、混浴ですが更衣室はありました。以前はスナックが終わった
  お姉さん達とかも入湯されていましたが、なにせ霊園の側なので
  そちらの方も入っているのを見たことがある人もいるとか・・・。
  地元の方々が大切にしている温泉ですのでマナーに注意しましょう。

・神和苑 海地獄のすぐ横にある高級旅館です。温泉の色は
  無色から澄んだ青、そしてこのようなミルキーブルーへと
  何日かかけて変わっていきます。一時、休業されていましたが
  復活されたようです。現在の入湯条件はわかりません。
  各自でご確認ください。

・別府 松慶苑の自家泉です。杉の井ホテルの真下にある
  焼肉屋さんです。現在の入湯条件はわかりません。
  各自でご確認ください。
| 00:01 | 未分類 | コメント(0)

更新履歴

2014年03月08日
【更新履歴】

このHPでは更新すると以前の更新記録が反映されません
と、思います。(方法があるのかもしれない)
ジモ泉にも画像を追加しています。
| 05:40 | 未分類 | コメント(0)

桃の季節

2014年03月07日
【桃の季節】

我が家には2本の桃の木があります。
1本は小生が成人式で貰った桜桃を植えたもので、
年寄りの桜桃ですが、毎年白い花といくつかの実をつけます。
1本は初孫が産まれた時に購入した鉢植えの花桃で、薄い
ピンクの花が咲きます。今年はまだ大きな蕾って状態です。
やはり例年より寒いのでしょうか。

桜もいいですけど、桃の花の方が暖かみを感じます。
太宰が好きだったというのがわかるような気がします。
太宰は「好きな花は」と中也から聞かれて「桃の花」と
答え、中也から「それだからお前は」とさんざんにけなされます。
もっとも小生は中也の方が好きですが。
| 04:52 | 未分類 | コメント(0)

あれ~!

2014年03月05日
【あれ~】

以下のものが何かわかりますか?

・夕張メロン(北海道)
・きりたんぽ(秋田)
・しょっつる鍋(秋田)
・横手やきそば(秋田)
・だまこもち(秋田)
・笹団子(新潟)
・わんこそば(岩手)
・ラ・フランス(長野・山形)
・はちのこ(長野)
・しもつかれ(北関東)※主に栃木
・十万石饅頭(埼玉)
・落花生(千葉)
・イルカ(静岡)
・五平もち(岐阜)
・八つ橋(京都)
・奈良漬(奈良)
・鮒寿司(滋賀)
・きびだんご(岡山)
・黄ニラ(岡山)
・ままかり(岡山)
・牡蠣(広島)
・愛媛みかん(愛媛)
・醤油豆(香川)
・関サバ、関アジ(大分)
・マンゴー(宮崎)
・宮崎牛(宮崎)
・宮崎地鶏(宮崎)
・桜島大根(鹿児島)

実はそれほど県民が食べていないリストです。
他県の小生から見ればなにかもったいない気がします。
価格が高くて一般の家庭では日常食べない物もあるし、
調理方法に時間がかかって、敬遠する物もあると思います。

まっ、福岡県では「明太子」「ごま鯖」「ぬか炊き」
「ラーメン」「苺(あまおう)」等々、そこそこの値段で
しかも調理方法が簡単なものがそろっていることを
感謝するしだいです。
| 12:10 | 未分類 | コメント(0)

ポリシー

2014年03月03日
【ポリシー】

いろいろなポリシーがあると思います。
(小生の場合は100%自己満足ですが)
着る物に対してとか、食べる物に対してとか、
異性に対してとか、趣味に対してとか一杯ありますよね。

小生のポリシーは

(1)俗に言うワイシャツ
 
   俗に言うワイシャツのカラーは「タブカラー」。
   結構、今はお店においてなくて苦労します。
   以前は「ボタンダウン」や「ピンホール」も
   着たことがありますが、一番すっきりするのは
   「タブカラー」だと思います。でも夏にノーネクタイの
   ときはさえません。金融マンは夏でもスーツの長袖で
   小生は半袖シャツを持っていません。それもひとつの
   ポリシーだと思っています。

(2)PC
   
   PCに関してはNEC、富士通、TOSHIBA等々
   ありますが、それぞれ長所、短所はあります。

   ・NECは小生は98時代からずっと使っていましたが
    現在のものはNEC独自の部分がよく理解できません。
    ちょっと他のメーカーと違うんですよね。
   ・富士通は初心者には絶対にお薦めです。
    最初からプレインストールされているソフトの多さや
    扱いやすさからいったらこれでしょう。
    逆に、小生とかはうざったい。
   ・ここ15年以上は東芝関連のPCを使用していますが、
    なかなか良いのですが、廃熱が悪くて故障したことが、
    たびたびあります。それから、これは欠陥商品では
    ないかと思うほど本体のCD、DVD、ブルーデイ
    関連が故障します。小生は前のPCは3回修理。
    今も故障してますが、面倒くさくて外付けのDVDで
    我慢しています。

    それでも、TOSHIBAが好きなんですよね。
    ここ15年くらいTOSHIBAです。

(3)光学機器関連

    光学機関連は小生はすべてCANON。
    一番最初に購入したデジカメ、プリンター、
    スキャナー等々、現在もすべてCANONさんのものです。
    ひとつ感じるのはやっぱり同じ会社の製品だと
    相性がいいことですね。

(4)食べ物のお店

    いろいろと紹介されているお店がありますが、どこも
    大変、美味しいと思います。でも2度目に行くと、
    なんかそれほどでも無いって感じるお店が多いです。
    1度目(最初)はやっぱり期待感がスパイシーになって
    通常以上に美味しく感じるのだと思います。

    それで小生が通うお店は何回行っても美味しいと
    思うお店です。それとお店の方が圧力的になっている
    某ラーメン店なんかは「それが商売人か!」って
    激怒します。お客さんが来てくれてお金を払ってくれて
    なりったっているのでしょう。子供お断りはわかります。
    
    小生の写真集の中のお店は大丈夫です。
    (と思いますが、行かれる方は直接ご確認下さい)
    次の温泉と食事処はいつか別に掲載したいとも思います。

(5)温泉

    「日本秘湯に入る会」「別府八湯温泉道名人会」
    「遊牧的生活」「山鹿温泉ファン倶楽部」等々に
    所属していますが、現在は湯治を中心にしていますので
    温泉のはしごや新規開拓等は無理な状態です。
    (それでも湯治の最中にちょっことはしていますが)
    どこが好きかと言われれば九州・山口が中心ですので、
    ・熊本県人吉市 華まき温泉
    ・ 同     新温泉
    (お話を聞いたら女将さんは門司出身です)
    ・ 同     しらさぎ荘
    (食事処・宿泊もOKです。広島市にある出版社から
     出されている「がんぽ」という雑誌に紹介いたしました。
     ここの料理の「鯉の南蛮」は絶品です。
     離れもいいし温泉も風情もいいしお薦めです。
     ママお元気かな?)
    ・熊本県阿蘇郡小国町 奴留湯温泉
    (夏に入る温泉としては国宝級です)
    ・熊本県山鹿市平山 すやま温泉(旅館)
    ・大分県別府市 神和苑(旅館)
    ・大分県別府市 いちのいで会館(仕出屋)
      別府は多いし、一般に申し上げられない箇所が
      多くこれ以上は割愛いたします。
    ・宮崎県えびの市 上・下白鳥温泉
    (天然の蒸湯「ミストサウナ」が最高です)
      以上、きりがないので、やめておきます。

(6)湯治

    年に数回は湯治に行っています。
    宿泊する旅館・ホテルは
    ・杖立温泉 やまがや旅館 ◎
    (湯治プランだと4泊以上で1泊3食5,500円。
     蒸し湯があります)
    ・平山温泉 奥山鹿温泉旅館 ◎
    (ちょっと料金は高いのですが、離れでゆっくりできます)
    ・山鹿温泉 湯宿 湶 ◎
    (ビジネスタイプですが、1泊朝食付きで6,000円)
    ・人吉温泉 長陽館
    (ビジネスタイプですが、小生は朝食がお気に入り)
    ・大分市 大分センチュリーホテル
    (ここは温泉はありませんが市内の中心地で便利)
    ・大分市 コモドホテル
    (ビジネスタイプで駅前で便利、温泉もあり)
    ・熊本県水上村 市房観光ホテル
    (ホテルの名前ですが旅館です。ここの猪料理、
     鹿料理、山女魚・岩魚料理は絶品です。特にお薦めは
     岩魚の唐揚げ)

    湯治の基準はその時で変えていますが、基本的には
    上手なマッサージさんがいること、24時間入湯可能なこと、
    料金が安いことです。杖立(小国ですが)、平山、山鹿には
    上手な方がいらっしゃいます。いつもお世話になっています。

    なお◎は24時間入浴可能なところです。
    どこもHPがありますのでご訪問ください。
    また実際にご訪問の際は必ず直接ご確認下さい。
| 12:35 | 未分類 | コメント(0)

【退職願 と 万年筆】

本日、退職願を出しました。
なにせ、産まれて初めてなのでNETで例文を見て
書きましたが、なかなか気に入ったものが書けず、
10枚ほど便箋を費やしました。
こういう時は字の下手な人間は苦労しますね。
また、久しぶりの万年筆もなかなか使いづらく、
1時間以上かけて書きました。
封筒の表書きはちゃんと筆ペンで、これも5,6枚は
費やしました。
4月1日からは無職となります。

中学生以来、学生時代は万年筆が大好きで、
モンブラン、パーカー、PILOT等々いろいろと
集めていましたが現在は1本もありません。
どこにやったのかいな。
ペン先が22金の柔らかい書き味のとか、軸本体が
シルバーのとかあたんですが・・・。
| 12:21 | 未分類 | コメント(0)

  • 記事検索
  • 内容検索
RSS