本日 744 人 - 昨日 994 人 - 累計 1066200 人

キャンプやBBQについて

【キャンプやBBQについて】

YAHOOのHPでキャンプ用品やBBQ用品の紹介がなされています。
小生も長男、次男が幼稚園のときから小学生のときまで毎年キャンプに
行ったり、自宅でBBQをしたりしていました。先日も長男と孫とで
自宅でBBQをしましたが、その経験上で少し役に立つかもしれない?
ことをカキコしようと思います。
いよいよ夏休み突入でこれからがシーズンですから。

まずBBQですが、一番は火のおこし方です。炭に火が付くまでが
最大の難所です。着火剤は多めに用意した方が良いと思います。
ゲル状になったものは取扱に注意が必要です。足りないからといって
途中で入れるのは火傷の元です。新聞紙を短冊状にちぎり、固形の
着火剤を上に置いて火をつけ、火がついたら炭を乗せるのが一番確実だと
思います。団扇も必需品です、本来の使い方も出来るし。
炭は熾火ぐらいになった方が最適なので早めに火をつけます。
天気が良くてBBQができる日であれば材料は自宅で切って持って行きます。
そうすれば時間も省けるし、ゴミも省けます。調理するのは途中で
購入したものぐらいです。
海辺なら魚屋さんで栄螺などを購入して刺身と壺焼きぐらいは簡単なので
いつも作っています。
今は持っている方も少ないのですがカメラのフィルムのケースが
塩や胡椒を入れて持って行くのに最適です。
アルミホイールもいろいろと調理に役立ちます。野菜をBBQで焼くと
中まで火が通らない事がありますが、小生は半分はこれに包んで
蒸し焼きにします。キャベツ、タマネギ、椎茸、エノキダケ等々、
塩胡椒だけでも良いし、焼き肉のタレでも美味しいです。タマネギは
自宅で1分間レンジでチンして冷やして持って行くと調理が便利です。

小生は雨の時も考えてツーバーナーの家庭用のボンベを使用できるものと
シングルの専用ボンベの2つを持って行くようにしています。
これがあれば炭をおこさなくても焼きそばぐらいはできますし、
お湯が沸かせればカップ麺を食べる事もできます。

テントは小生は4人用(実際は3人が適度)と1人用のものを持っています。
子供達と3人で(小生、長男、次男)キャンプする場合は4人用に寝て、
1人用は荷物入れとして使っていました。昔のテントなので張るのに
苦労しましたが、現在は簡単に張れるものがたくさんあります。
ただし簡単に張れる構造のものは居住性が悪いようです。どうしても
デッドスペースが多くなってしまうからです。
ペグもテントに最初から付属していたプラスチック製のものよりも、
別途に購入した金属製の大きめの物の方が丈夫で使いやすいです。
キャンプの場所によっては折りたたみ式スコップや強化ゴムでできている
を持って行ったりします。

コップや皿は使い捨てのものを持って行く方が多いようですが、
プラスチック製のセットになっているものが安く販売されているので
こちらの方が洗う手間はかかりますが経済的です。
フライパンも取っ手が折りたたみ式のキャンプ用のが便利です。
ちょっと質の良い値段の高い物を購入して普段は家庭で使用すれば
元は取れます。調理用の油はスプレー式のものが便利です。
キッチンペーパーやタオルなどは多めに持参した方がいいと思います。
タオルは本来の使い方以外でも雑巾にもなるし、小生は捨てても良いような
ものを2,3枚は必ず持って行き、事実、使い捨てています。
ロープもいろいろと役に立ちます。テントの補強や洗濯物をかわかしたり
できます。ガムテープもテントが壊れた時の応急処置として役立ちます。
なにせ小生の所のテントかれこれ30歳とは古いので。
折りたたみ式のバケツもあれば役に立ちますが、スーパーのレジ袋
何枚か持って行って重ねて工夫して使用すればバケツにはなります。
それと小生は3個持っていますが、昔でいう十徳ナイフは便利です。
また懐中電灯は人数分あると便利です。テントの中でロープで吊せば
立派な証明になります。予備の電池も忘れずに。

関連記事
NO IMAGE
家族の呼び方 (07月13日)
NO IMAGE
便利な土手 (07月15日)

コメント
name.. :記憶

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):
  • 記事検索
  • 内容検索
RSS