本日 480 人 - 昨日 223 人 - 累計 1132051 人

駅弁

【駅弁】

1910(明治43)年に創業した駅弁会社「小郡駅弁当」(山口市小郡下郷)が、
今月末で弁当事業から撤退します。「ふく寿司」は美味しかったです。
みなさんは駅弁にどんな感想をお持ちですか。また駅弁の想い出は。

小生の場合は第1は北九州市八幡西区折尾の東筑軒の「かしわめし」です。
小生の勤務していた職場は旅行センターがあって東筑軒と提携していました。
それで本店で研修があると昼食はいつもこの「かしわめし」が出てきました。
今でも八幡駅で購入して食べたり、年末年始用に大皿のものを注文したり
します。(アルバムのB級グルメに写真を掲載しています)

第2は人吉駅の「鮎弁当」「栗弁当」です。どちらも美味しいし容器も
後で使用できるのでなかなか重宝しています。
第3は無数にあって決められません。八代駅の「鮎屋三代」が現在は
一番食べたい駅弁です。「ますの寿司」「峠の釜飯」なども良いですね。

では想い出というと延岡駅で購入した「鮎弁当」です。高校2年のときに
延岡から高千穂まで歩きましたが(もちろん、お金がないためで
ヒッチハイクも若干しました)、その途中で食べたこの駅弁が
忘れられません。川水流駅(かわずるえき)での事でした。その日の
最初で最後の食事でした。

現在では電車のスピードが速くなって、ゆっくり駅弁を味わうより
現地に到着して地の物を食すというのが一般的になってきました。
便利といえば便利ですが、なにか情緒がなくなったような気がします。

駅弁ではないのですが、昔は馬鹿な事ばかりしていました。
・車で高速を通らず神戸まで珈琲を飲みによく行った。
 (運転していた車は排気量800CCのガッツ「パブリカ」)
・萩のあるお店の貝汁が美味しかったので毎晩、車で通った。
 (帰りにガソリンが無くなりそうになり、下りはエンジンを
  止めて惰性で走った。夜の秋吉台を見ろうなんて馬鹿な
  考えを起こしたあげくこの始末)
・長崎のちゃんぽんが食べたくて、夜中に車で行った。
 (どこの店も開いてなくてリンガーハットで食べた。
  食べ終わった後、やっぱり長崎のリンガーハットは
  美味しいと言ったやつがいた)
以上、現在では考えられない馬鹿な青春時代の想い出でした。

前の記事
2015年05月01日
次の記事
2015年05月02日
コメント
name.. :記憶

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):
  • 記事検索
  • 内容検索
RSS