本日 599 人 - 昨日 223 人 - 累計 1132170 人

情けない年金機構No.7

【情けない年金機構No.7】

以下、ニュース記事から

日本年金機構の個人情報流出問題で、機構が専用電話窓口などへの
問い合わせに対し、実際には情報流出の該当者だったにもかかわらず、
「流出していない」と誤った回答をした相手が2449人に上ることが
7日分かった。情報流出の該当者への文書発送を準備する過程で判明したが、
機構は誤回答があった事実を公表せず、厚生労働省にも報告していなかった。


どこまででたらめな機構でしょうか。個人にとっては大きな問題なのに
機構の職員は流れ作業の仕事の一部としか見ていなく、反省の色も
ありません。失敗したら、それを償うときは再度のミスのないように
完全を期するのが一般企業です。それを2千人以上も誤って、しかも
隠すように公表もせず、報告もしないとは、どういう事でしょうか。
しかも入力ミスが1万件以上あったなんて異常を通り越しています。
以前も書いたように今の体質、職員では何をしてももう無理なのです。
即時解体して、職員は全員解雇し、再度試験をして優秀な方だけ再雇用と
しなければ、このような事態が永遠に起こるでしょう。

年金機構は、問題を公表した6月1日夕方から専用電話
窓口で、情報流出の有無に関する問い合わせに応じている。機構によると、
誤回答は専用電話でのやりとりで起きたものが大半だが、年金事務所の
窓口でも一部あった。現在、原因を調査中で、誤った説明をした人への謝罪は
終えているという。


年金機構の方々、ダブルチェックをご存じですか。いくら忙しくても
一人がデータで確認したら上司なりに確認してもらうとか、いくらでも
方法はあるでしょう。(どうせ管理職は鼻毛を抜いている程度でしょうが)
しかも謝罪は終えていると言いますが、どんな謝罪をしてのでしょうか。
その謝罪の内容は公表できないようなものなのでしょうか。
それで本当に相手は納得しているのでしょうか。どこかやるせない不満を
抱えながらYESと言っただけではないでしょうか。自己満足で終わって
いるのではないでしょうか。対象になった方々に追尾のアンケートでも
したら、とんでもない結果が出てくると思います。
それで責任は誰が取ったのですか。今後はぜひ公表して下さい。

前の記事
2015年07月14日
ブログ画像
次の記事
2015年07月09日
関連記事
NO IMAGE
情けない年金機構No.7 (07月14日)

コメント
name.. :記憶

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):
  • 記事検索
  • 内容検索
RSS