本日 566 人 - 昨日 664 人 - 累計 1061636 人

記事の削除

2018年09月18日
【記事の削除】

葬儀や初盆の写真や記事は見る方によっては不快感があると思い、
削除いたしました。

しかし今後も思い出は綴っていきたいと思っています。

【「捕鯨」日本手詰まり IWC脱退、慎重論強く】

ブラジルで14日(日本時間15日)に閉幕した国際捕鯨委員会(IWC)
総会は、商業捕鯨再開など日本の提案を否決する一方、鯨類保護を推進する
宣言を採択した。日本は強く反発し、政府・自民党内ではIWC脱退論まで
浮上。しかし、脱退すれば調査捕鯨の継続さえ危うくなるため慎重論が根強く、
日本は手詰まりの状況に陥っている。


よく判らない。
脱退したら調査捕鯨も何も無いだろう。
脱退して資源を考慮しながら商業捕鯨をして、世界の国を見返すぐらいの
覚悟がなければ永久に捕鯨はできないだろう。
すでに調査捕鯨では数が増加しているという結果も出ているのに。

アラスカ先住民の捕獲枠は12日に早々と認められ、13日には開催国
ブラジルが鯨類保護に向けて提案した「フロリアノポリス宣言」が賛成多数で
可決された。


なんでアラスカ先住民だけが認められるのか。
商業捕鯨でなければ良いのか。
100頭獲ったら駄目で1頭ならば良いのか。
すぐにお馬鹿な国のお馬鹿な奴らが「かわいそう」などと曰うが、
そういう奴らに限って子羊を殺して食べたり、ガチョウに無理矢理
餌を詰め込んでフォアグラを作って食べている。

【バイブルサイズのシステム手帳の印刷(参考)】

前のカキコで出したので参考までに。

用紙のサイズの設定を
 95ミリ×171ミリ にして
字数 20  行数 24
マージン
 上端 9ミリ
 下端 6ミリ
 左端 11ミリ
 右端 10ミリ に設定する。

これで24行のバイブルサイズのシステム手帳の用紙にぴったしと
印刷できる。なお両面印刷はできないので(小生のプリンタだけかも)
いちいち用紙をセットする必要がある。

【北海道の地震について】

亡くらなれた方や怪我をした方々、また家を失ったり、いろいろな
被害を被られた方に哀悼や同情の念を送ります。

と言いつつも、やっぱりこれは自己責任だと思います。
今、小生は移住でいろいろと探していますが、まず崖崩れ、川の氾濫に
よる浸水、そういう所は絶対に選びません。
地震も過去のデータを考え、やっぱりここはまずいとか考えたりします。
先祖代々が住んだ所だからとか、いろいろと事情はあるでしょうが、
先祖が大事ですか、自分の命が大事ですかと言いたい。
決してご先祖様は移住したって文句は言いませんよ。
生きていることが最高にご先祖をお祭りすることです。
死んだらお祭りもできません。

小生、何故産まれたか、産まれて何の役目を持ったのかといつも
考えていますが、しょせん、後世に自分の一族を残すための歯車です。
そりゃその中で、金持ちや有名人も出るかも知れませんが、
そんなのもたった100年単位のできごとではたいした事はありません。

みなさん、考えてみて下さい。
あなたが居るっていうことは、わからないけど、北京原人かなんかの
子孫なんですよ。ただ家系が伝わって無いというだけですが、
あなた自身はアメーバから累々と進化した1人の人間なんです。
氏とか名前とか、所詮後からひっついたしょうもないものです。

で、小生は平家ですので、一応、家紋でも。

yjimage[5]

【台風21号 & ちょっと優】

まず、最初に思ったのは神戸市に上陸と聞いて姪は大丈夫かいなと。
おかんのお姉さんの娘が結婚して神戸に居る。JR西日本に勤務し、
社内結婚で、ご主人は転勤で違う地方に行っていて一人暮らし。
さぞ心細いことだろう。

台風20号も今回の21号もちょっと進路がおかしい。
昔は台風と言えば沖縄と九州。
やっぱりこれも地球温暖化のせいか。
小生の住む北九州市は若干風が強くなった程度で何と言うことも無い。
そういえば高校生のときに一度台風で休校になった。
今は世間がうるさいから、すぐに休校にするけど、昔はめったに休校など
なかった。それでも事故が起こったなんてのはあまりなかったような
気がする。どうしてだろうか? 

今日は優の鴨居に掛け居ている写真に添えているボーの写真がすごく
悲しい表情の写真なので他の写真と入れ替えた。
優よ、ボーはダックスで足は短いけど本気で走ったら速いで。
なにせ狩猟犬だからな。すぐにお前に追いつくから、面倒見てくれ。
仲良く一緒に歩いて行け。行く先にはサンタも待っている。
お前を一番可愛がってくれたじいちゃんもいるが、五月蠅いかも知れん。
昨日も今日も猫の五郎がお前の写真を凝視している。
まあ生前は嫌いだった猫だけど、もしそっちに行ったらお供に加えてくれ。
なにせ耳、喉、鼻が悪い三重苦の猫やけ大事にしてくれ。
その代わりにお前が好きで撮影した安心院のサファリの黒豚ちゃんの
写真を添えてやる。もう一つは大蔵川の前の遊歩道のボー。
場所はどこかはすぐわかるよな。

追伸:今日はカミコのなんとかいう予防薬を動物病院に貰いに行った。
   もちろん、おとんが高校のときに虐めた冨下動物病院。
   おとんは今でも「とみこう」と呼ぶ。
   それでカミコが死んだらもう犬は無理だねって話になった。
   おかんも膝が悪くて散歩が負担になっている。そういうと
   おかんは他人の犬を可愛がって過ごすと淋しそうに言った。

102-0216_IMG0028  resize0257

どう思う?

2018年08月18日
【どう思う?】

事件が起きたのは州都アトランタの北方およそ135キロにある町
チャッツワース(Chatsworth)。マーサ・ビシャラ(Martha Al-Bishara)
さん(87)さんが10日、自宅近くの青少年クラブの敷地に生えているタンポポをナイフで切って摘んでいたところ、施設職員の通報で駆け付けた警官に
テーザー銃で撃たれた。

警官はビシャラさんにナイフを捨てるよう指示したが、ビシャラさんは英語が話せず、指示に従うことができなかった。警官はテーザー銃を使用してビシャラさんを気絶させ、手錠を掛けた。


う~~~ん、難しいけど、87歳でもナイフを持っていれば人は殺せる。
それよりも、この方が英語を話せなったと言う方が重要だ。
アメリカはもちろん、日本だって外国人が犯人のときに日本語以外で
投降を呼びかける事ができるのだろうか。

小生は外国語に興味があって幼いときから、その辞書などを見るのが
好きだった。
みんなは西南大学卒というと、あそこは英語が優秀だからというが、
それは優秀な方が極一部にいるということである。
神様は公平で、小生にそういう能力を与えてはくれなかった。
話すとか聞くとかは無理だけど、いつか英語で書かれている原書を
自分で読みたいとずっと思っている。訳者の力や思想を省いて。
それにしても小生はコテコテの日本人で、英語はすかん!

【阿波踊り「総踊り」場外で強行】

そもそもが観光協会が破産したのが始まり。
開催者側は総踊りの中止を求めたのに対して、踊り手側が強行した。
この記事を読んで感じた事は、とにかく「悲しい」。

伝統とか文化もあるだろうけど、本来の踊りというものはそうものでは
亡かったのではないだろうか。
よく知らないが、お百姓さん達が、辛い仕事を終えて、せめての息抜きに
みんなで踊って楽しんだのではないか。また先祖の供養をそういう形で
行ったのではないか。

現在はどこもかしこも踊りが競技化、観光化されて本来の意味を失っている。
だいたいが観光協会が主催というのがおかしい。
阿波踊りもヨサコイももう駄目だね。

【通学路の安全確保遠く=危険な塀】

ニュースから

大阪北部地震で地震により、学校のブロック塀が倒れて通学途中だった
小学4年の女児(9)が死亡する事故が起こった。
現場近くに住む女性は事故後、自宅の塀に近づけないよう囲いをした。
「少しでも早く撤去したい」が業者は予約が取れない状況だという。
一方、ひび割れた塀を補修していた主婦(57)は「お金が掛かる」と
撤去に二の足を踏む。別の男性(90)も費用が課題とし「すぐ何か
する気はない。うちの塀の高さなら倒れても死なないと思う」と話した。


実際、我が家の前の道も通学路である。小学校は我が家の南の土手の上にあり、
西と東に階段があるが、西側の階段は利用されていない。
階段を登った所にすぐ道路があり、西側は危険と見なされたのだろう。
元々は無かった道路で小学校の西側の団地の利便性を考慮して作られた
ものであると思う。それで小学生は遠回りになるにもかかわらず東側の
階段のみが通学路となっている。そのせいで我が家の前の道路は通学路に
なった。

国土交通省は3日、大阪北部地震でブロック塀が倒壊して死者が出た問題を
受け、自治体が指定する避難路沿いのブロック塀の所有者に対し、耐震診断の
義務化を検討する方針を明らかにした。


義務化はいいけど、もし我が家のブロック塀が指定されたら、費用は絶対に
行政にもってもらう。勝手に通学路の指定をして(その中に駐車場がある
場合、指定以前からであっても通行許可証が必要で、はなはだ迷惑)、
耐震診断の費用はもちろんだが、もし改修しなければならないとしたら、
撤去する。撤去には1メートルに1万円かかるという。これも行政払い。
その後に木製の塀でも建てる。これも行政に補助して貰う。
これは、いくらか費用を出してもいい。

これが今の行政のやり方だ。怒っている方が多いと思う。

【こんなに貰っているの公務員】

北九州市、連続トップ10入り
10位の北九州市は719万円で、15年の8位に続き連続トップ10
入りした。手当を除いた給料は平均35万円で、20政令市で最高だった。

現状、年収700万円以上の労働者がどれだけいるだろうか。
いや現在、北九州市で年収500万円以上の方が何人いるだろうか?


政令市や都道府県職員の給与は民間との格差をなくすため、企業規模50人以上
かつ事業所規模50人以上の地元企業の給与を調べ、比較した上で決める。
同市は「民間と差がある」として、昨年まで4年連続で給与とボーナスを引き上げた。

比べる基準がおかしい!
民間との差があるといっても、年金や退職金もすべて含めて
考えなければ可笑しい!
結局、市議会が何もしていないということ。


5人以上を雇用する企業などを対象にした国の賃金構造基本統計調査(17年)では、
福岡県の平均給与は月額28万円。全国平均の30万円を下回っている。
市民からは「なぜ民間企業は低いのに、市職員だけ高いのか。
身内に甘いのでは」(40代男性会社員)との声が上がる。
背景には、北九州市職員の「高齢化」があった。

職員の給与支給を担当する市給与課は「地方公務員は年功序列の賃金体系。
北九州市は他都市と比べ、職員の平均年齢が高く、年収が高くなった」。
職員数削減のため、新規採用を抑えた影響があるという。

確かに、職員の平均年齢は政令市で2番目に高い43歳。年収703万円の
福岡市を2.6歳上回る。北九州市が直面する人口減少、高齢化の問題が、
市職員の給与にも波及したといえる。

あのね~、一般企業では50歳で給与は頭打ち、昇進は55歳で終わり、
こういう事がもう一般化している。公務員だけ仕事もせずに
給与だけ上がっているのが現実。全然、世間とかけ離れている。


だっておいらが勤めた市民センターの館長なんて給与が27万円。
おいらは月、9万円。館長は年4ヶ月以上の賞与や手当があり、
おいらは通勤費も無し。
公務員っていいよね~~~~!

優へ NO.5

2018年06月23日
【優へ NO.5】

いくらカキコしても切りが無い。
始めはノートに書いていたんだけど、
このHPにも少しはカキコしておこうと思った。

もう2ヶ月近くなるが警察の公式な発表が
無いので示談も始められない。
おとんは縁があってお世話になった院内にまた行くよ。

示談が終わらなければすっきりしない。
今更どうでもいいと思うけど、そういう訳にもいかない。

  102-0237_IMG0049   画像   102-0259_IMG0069

楽しかった思い出は尽きないね。
こんな写真を見ていると通夜の時に東京から駆けつけて
棺の前で泣き出した藍を思い出す。
お前と藍はよく似た兄妹だったね。
どちらも色が白いけど、家族の中でお前が1番白かった。
あとはノートにおとんの気持を書くよ。
そして時々はここにカキコする。
今日で藍も東京に帰るし、おとんは月曜日から院内だから
おかんは淋しいだろう。

HP作成の御紹介

2018年06月21日
【HP作成の御紹介】

かんたんホームページGrupo

画像リンク

かんたんホームページGrupo

今までいろいろなHPを作成してきましたが、
ここのHPが一番使いやすくて便利です。

【TOKIO 山口さんの問題?】



まず芸能界ってのにうといので、それをご了承の上でお読みください。
また、なれぬスマホでチマチマとカキコしているので、誤字脱字も
ご勘弁ください。

で、この問題ですが、中条きよしさんが「行かなければよかったじゃん」と
おっしゃっていますが、それが正解だと思います。
普通、自宅に誘われて、のこのこついていきますか?
これを問題にした両親というのも。いい加減な親だと思います。
だって娘はノコノコついていったんですもの。
小生の娘だったら「しかたないよね、お前も悪い」と言うでしょう。
ただ芸能人は人気商売だから、山口さんの行為自体はは駄目ですね。
でも、忙しい毎日を送っているのに離婚して、その捌け口がなかったのかと
気持ちはわかります。
ただ今回の事で2人のお子さんに影響がなければと思います。

【う~ん、難しい問題だ!】



クールビズの影響で需要激減したネクタイ販売業者(株)&・BLUE(大阪)
が破産した。
大きな原因はクールビズ。

クールビズ自体は悪いことではない。

小生はクールビズの夏でもネクタイをしていた。
これは金融マンのポリシーと思っていた。
夏でもスーツ、長袖ワイシャツ、ネクタイが金融マンの制服。
半袖シャツなんて30年以上買ったこともなかった。
上司からやめろと言われてもしていた。
自分自身は暑いとは思わなかったが、周りの見た目が
暑苦しいからやめろと言われて泣く泣くネクタイを外した。

なんか首まわりがスースーして落ち着かなかった。

こういうのを行えば、どこかで泣く人がいる。
それが判らないのが行政!

【19歳の交番勤務の警察官が同僚を拳銃で射殺】



滋賀県彦根市の交番で滋賀県警の警察官が一緒に勤務していた同僚を射殺し
た事件で、県警は12日未明、現場から逃走していた彦根署地域課勤務の
男性巡査(19)=同市=の身柄を愛荘町内で確保し、同日朝、殺人容疑で
逮捕した。


この事件で一番思ったことは選挙権は18歳に引き下げられたが、現行の
法律では成人は20歳であり、未成年に銃を持たせる警察のやり方だ。
そりゃ交番勤務なら犯人逮捕上、銃が必要な事もあるだろう。
だから。そういう勤務に配置した警察が問題だ。
少なくとも20歳を超えるまでは(本当は25歳以上が妥当と思うが)
他のもっと知識を蓄えるような部門に配置すべきではないだろうか。
銃を持たなくてもすむような仕事は腐るほどあるし、この年齢であれば
(詳しくは知らないが)警察学校で教育する方が重要ではないか。
交番勤務で下積みの経験を積ますということなのだろうが、現実に
こういう事件が起きれば今後変わって行くかも知れない。

カレーパンサンド

2018年04月06日

【カレーパンサンド】



カレーパンは美味しい。サンドイッチも美味しい。だからといって、
まさかカレーパンをサンドイッチで挟んだ商品が店頭に並ぶなんて。
フジパンの新商品「カレーパンサンド」。


これは食べてみたい。

同社の「金城軒カリーパン」を食パンで挟んだ。
食パンとカレーパンの間には、辛子入りマヨネーズが塗られている。
オープン価格だが、参考価格は税込108円。
コンビニでは売っていなく、スーパーなどの量販店で販売。


どこで売っていようが美味しい物は美味しい。

青森、岩手、秋田、福島、宮城、山形の東北6県で4月1日から販売。

えっ、東北限定。何故? 
製造会社は名古屋なのに。
九州でも売ってよ~。
108円ならマックよりいいかも。

【これから就活をする高齢者の方々へ】



もうすぐ定年になるとか、何かの事情で転職するとかという高齢者の
方々に小生の経験を踏まえてカキコします。
若い方々は先々社会がどう変化するか判らないので参考にはならないと
思います。

1.一般企業での経験はほとんど無視される。
 
  どんなに経験があって優れていても役に立ちません。
  役に立つのはその企業に有利な資格や免許だけです。
  そういう意味では元公務員というのはそれだけで
  資格を持っているのと同じ価値があります。

2.企業は当然、若い方を選びます。

  当たり前ですよね。小生がその企業の採用者ならばジジイより
  多少は能力も経験も劣っていても将来性を見込んで若い方を
  選びます。(その若い方がよっぽどの暗愚でなければ)

3.男女、年齢に関係なく採用をしなければならないという法律は
  まったくの表面上だけです。

  経理担当の社員を募集していて、まずは電話して下さいと
  あったので、電話をしたら男というだけで断られました。
  資格も年齢も問いませんというのも嘘です。

4.介護と清掃以外は最低賃金に近い。
 
  まず賃金や手当は最低だと思った方が無難です。

5.一次試験があって、それが作文の場合はほとんどがコネのある方を
  対象にして募集していると思ってください。

  一般的に企業も地公体も試験の全体的な結果は発表しません。
  試験があった場合、自分が何点取って何番で不合格だったのか
  判りません。ただ単に合格者の番号が発表されるだけです。
  まあ入試も同様であり、採用側のミスがあった場合を考えれば
  当然でしょう。

6.ひとつの企業を受けて合否を待っている必要はありません。

  合格の発表まで10日から20日かかります。
  受けたいところがあったら、どんどん受けるべきです。

7.PCでエクセル、ワードができる方というのが採用の条件と
  なっていますが、単に入力ができればいいのです。

  エクセルで関数を使って新しい表計算の何かを作るとか、
  ワードで複雑なものを作るとかは、まずありません。
  エクセルは数字が入力できればよく、ワードは文字が入力
  できればよいのです。

まだまだ、ありますが、また次回にでも。

【また年金に問題発生】



日本年金機構からデータ入力業務を委託された東京都内の情報処理会社が
契約に違反し、最大で約500万人分の個人情報を中国の業者に渡して
入力業務を再委託していたことが厚生労働省への取材でわかった。
この会社は、約130万人の年金が過少支給となった問題でも、データを
入力せずに放置していたことが判明したばかり。同機構は中国の業者に
再委託された経緯を調べている。


なぜ年金機構に関わる問題だけが度々発生するのか。
どこかにおかしい所があるのでは無いのか。
業者の選定に問題は無かったのか。
わからない事ばかりだ。

機構と同社が交わした契約では、個人情報保護のため、別の業者への再委託を
禁止していた。同省は、「中国の業者から個人情報が外部に流出した事実は
今のところ確認されていない」としている。

何をのんびりとした言い訳をしているのだろうか。
「個人情報が外部に流出した事実はない」って、悪用されてからでは
遅いだろう。
日本の企業が懸命に仕事を取っているときに、わざわざ中国の業者を選び、
データを渡すこと自体がおかしい。
しかも再委託が禁止されているにも関わらずだ。
よくこんな業者を選定したなと思う。
誰かが甘い汁を吸っているのじゃないだろうか。

MT車

2018年03月14日

【MT車】



こんな記事が出ていた。

おそらく、もう何年もしないうちに、足元にペダルが3つもあって、
センターコンソールに棒(=スティック)まで生えたクルマに乗せられて
「なにこれ? いったいどうやって動かせばいいの?」と、パニックになる
人ばかりという時代になるかもしれない。
MT(シングルクラッチシステムやデュアルクラッチシステム)に
取って換わられた、その理由はシンプルで、操作が簡単なうえに、
だんぜん速いし、しかも安全だからだ。

つまり、3ペダルをあえて残さなければならない「合理的」な理由など
もはやない。残されたのは、「クルマってもんは、マニュアルで乗らなきゃ
ツマラナイ」などという、もうほとんど感傷ともいうべき感情論だけ、である。
99%が2ペダル=AT限定免許で運転できるクルマ、などという自動車
先進国は、実は日本だけ。それだけ「先を行っている」とも言える。


昔はATは燃費が悪いとか言われたけど、そんなのはとっくに文字通り
昔のことだ。
我が家でもAT車を乗り出してもう何十年になるのだろうか。
今はおかんがAT限定免許だから、購入するのはAT車に決まっているが。
たぶん最後のMTは30代後半に乗っていた日産のブルーバードのターボ。
この車以来ずっとターボ車に乗っている。
そういえばこの車が最後のFWでもあった。

記事にあるように、「運転ってもんは、マニュアルで乗らなきゃツマラナイ」
などという、もうほとんど感傷ともいうべき感情論であるにしても、
小生は確かにMT車の方が運転自体は面白いと思う。
ローやセコでぐいぐい引っ張るように加速するのはAT車では無理。
またエンジンブレーキをかけるのもAT車では無理なような気がする。
もっとも無理なエンジンブレーキをかけて1台潰した過去もあるが。
だが、99%がAT車というのには驚いた。
確かにかなりの中古車でも売られているのはAT車だけだ。
国産の車でMT車を探すのはもう困難だろう。もっとも車種が何でも
いいと言うのであればあるだろうが。
しかし渋滞や坂道発進でAT車が便利なのも事実である。
運転自体を楽しむか、便利さを求めるかが選択の分かれ目だろうが、
選択する余地が無いほどMT車は残っていない。

【やっぱり人それぞれで】



札幌・真駒内に決まれば日本ハム「食べません」 周辺住民の一部が
ファイターズ新球場に反対。

北海道日本ハムファイターズのボールパーク構想の候補地となっている札幌市
南区の真駒内公園周辺の一部住民が、親会社の日本ハム製品の不買の看板を
掲げ反対の意思を示している。

「不買」の看板を立てた 人:「夜の9時~10時に終わって、お酒を飲んで
いる人もいる。何万人単位が歩くことに」。


やっぱり人それぞれに、いろいろと考え方は違うなと思う。
詳しいことは知らないが、近隣に、もし飲食店などがあれば、そちらは
大歓迎だと思う。
住んでいる方の不安もわかるが、来て欲しいと思っている方も居ると思う。
正直言って、難しいな、これは。

最後は球団の対応だろう。
普段から地域住民に対してどれだけの貢献ができるかが大きいと思う。
ただ野球場としての施設では無くて地域住民に役立つ施設であれば
みんな納得するのでは。すでに球団側はそういう発言をしている。
今からの球場は野球観戦の収益だけでは無く、総合的な収益を考慮
しなければならない。それがまた別の収益に跳ね返る。
長期的な経営戦略を図って住民と十分に話し合って理解して貰うのが
ベストだ。
住民も不安だけを訴えるのでは無く、いい面と悪い面を考えて、
球団と話し合い、地区の活性化や発展に繋げるべきだと思う。
逆に言えば、こんなチャンスはそうそう無いのだ。

婚活に?

2018年03月12日

【婚活に?】



東京都議会は2日、定例会本会議の一般質問が行われ、小池百合子知事が声で
出演した「結婚に向けた気運醸成のための動画」をめぐる答弁に、議場には
「おかしいだろ!」などの怒号が響いた。
自民党の都議は「3000万円の税金を使い、まさに思いつきのような動画を
作った」と批判。都には行政の押し付けだとする抗議の電話が「かなりある」
とし、「都民ニーズがあって作った動画か甚だ疑問だ」と訴えた。


動画を作るためだけに3000万円もかけるのか。
東京都はお金持ちで、税金が有り余っているようだ。

結婚という事に活動という言葉が果たして合っているのかすら疑問に
思っていたが、行政まで関与するとは思わなかった。
そりゃ人口が減少している過疎の町村ではそれも考えられるが、なんで
東京都がそんな事をしなければならないのか。

どう考えても税金の使用方法と行政の関与と2重におかしい。
都知事が自弁でやったなら拍手ものだろうが。

税金の使用に関しては優先順位があるだろうに、まず貧困な学童を持つ
家庭に使うとか、貧困で苦しむ高齢者に使うとか、ホームレス対策に
使うとか、いろいろあるだろう。
都知事にとっては3000万円など、たいした金額では無いのだろうが、
それだけあれば恵まれない方々の何回分の食費に該当するだろうか。

小生の娘は今は東京都民で、娘が支払った税金をこういう事に使用して
欲しくは無い。娘はアルバイトを2つしてやっと暮らしている状態で、
住んでいるのも友人との同居で、どうにか暮らしている。
もちろん預貯金も無く、正社員として採用されるのもほとんど無理だ。
こういう人間やそれ以上に厳しい生活をしている人間が多数居るという
現実を本当のところで全然理解していない。
都知事は東京五輪で逆上せ上がっているのではないだろうか。

切れる高齢者

2018年03月11日

【切れる高齢者】



三重県四日市市で前を走る車の運転が遅いことに腹を立てて交通トラブルと
なり、男性に暴行を加えたなどとして、77歳の男が逮捕された。


最近、こういうニュースが多い。
また事件ではないが店とトラブルを起こす高齢者、クレーマーのような
高齢者が確実に増加している。
高齢者自体が増加しているので、その分、こういう人間も増加するのも
仕方が無いが、被害者や店はたまったものではない。

ファミレスでぶつかった子供を叱り、親が謝っても許さず、仲裁に入った
店員に罵声を浴びせ、店長を呼び出して、店員教育をなじり、あげくには
今の若い者はと言い出す。これは実際にあった出来事である。
その高齢者は安い単価の品で8人で2時間も大声で話して周りの顰蹙を
買っていたという。
また洋服を買いに来て、サイズが無いと店員に喚き散らす高齢者。
スーパーで5個入りの品物を、自分は1個しかいらないから1個だけ売れと
強要する高齢者。
お菓子を購入しその場で開封して中身が少ないと返品を要求し、長々とレジに
居座って周りの迷惑をかえりみない高齢者。

どこか高齢者がおかしくなっている。
すでにこの国ではお客様は神様ではない。
もはやそういう時代は終わっている。
それが高齢者には理解できない。自分の世界しか頭に無いのだ。
店の方もこういう高齢者が多くなると、それが原因で店員が長続きしないとか
無駄な時間をそういうクレームに費やして仕事がスムーズに流れないとか
いろいろと出てくる。
しかし現実はそういう客に対しても対応のしようが無いのが現状だ。
どうにかしなければならない。これはそういう事をしている本人は
迷惑とか周囲の目だとか、まったく判っていないので、尚更たちが悪い。
やはり法律で、まあ軽犯罪法だろうが、明文化しないとどんどん増加する。
飲食店のドタキャンと高齢者の不法なクレームは営業妨害だと思うが。

小生もやはり若いときより腹が立つ事が多くなったと思っている。
自分で判っているから、そういう時はもう一度よく考えるか、
2,3度、深呼吸でもして自分自身を落ち着かせるようにしている。
次はストレスを解消する方法を見つけなければ。

【児童扶養手当を違法に差し押さえ】



鹿児島県垂水市が、国民健康保険税の滞納対策として、母子家庭2世帯の
銀行口座に入金されたばかりの児童扶養手当を差し押さえていたことが
分かった。こうした措置は違法判決が確定している。市は「何度も督促したが
一度も連絡がなく、相談に来てもらうためだった」と釈明。児童関連手当の
差し押さえをしないようにする。
市は「2人が相談に来れば返すつもりだった」と話した。当時、1人は失業
していた。同様の差し押さえは滞納税の徴収強化を始めた2014年度から
数十件あるという。


垂水市の職員の対応はどうなっているのか。
相談に来れば返すつもり、ふざけるな!
お前らが出向いて事情を確認するべきだろうが。
何百人では無くてたった2人の事だ。
母子家庭にとって児童扶養手当は大事な生活費だ。
生活が厳しければ大事な大事な生活費である。
例え生活にゆとりがあっても国が定めた手当である。
生活にゆとりがあるならば、子供のために何かに使いたいと考えるのが
親心だろう。
こういう行政の不祥事が最近はとにかく多すぎる。
公務員が自分の仕事の内容を把握していないばかりか、
単なるサラリーマンと化している証拠だ。
公務員は公僕であるという言葉などとうの昔に死語になっている。
だいたい公務員自体が多すぎる。一般企業だったら今の人員の半分で
やっていけるだろう。
給与は高いは、人員は多いは、完全な税金の無駄だし、その分を
教員などの厳しい仕事をしている人達に回して彼らの生活を改善して
やるべきだ。

悲しい出来事

2018年03月09日
【悲しい出来事】

沖縄県内外の募金活動で支援を得て、2016年2月に米国で心臓移植手術を
受けた翁長希羽(のあ)ちゃんが2日午前3時13分、入院先の熊本市内の
病院で亡くなった。間質性肺炎で3歳9カ月だった。
「のあちゃんを救う会」によると、希羽ちゃんは帰国後も悪性リンパ腫など
合併症で入退院が続いていたという。


幼い子供の死亡記事は本当に悲しい。
ましてやご両親はつらいだろう。
3歳9ヶ月というのは子供が一番かわいい時だ。
小生の娘も小学生の時に急性紫斑病というのになって
入院したことがある。
幸い、大事には至らなかったが、そうとう心配した。
日本国内で不治の病や難病に苦しむ子供も多いと思うし、
ご家族の悲しみや苦労も多いと多う。
小生も煙草を吸うのを止めて、その分をそういう方々の寄付へと
思うのだが、今はそれだけが小生のストレスの解消法で、
いつかはと思っている。みんなごめんね。

【阿波おどり赤字4億、市観光協会の破産申し立て】



毎年8月に徳島市で行われる阿波おどりを主催する市観光協会が、約4億2400万円の累積赤字を抱えていることから、同市は2日、協会の
破産手続きの開始を1日付で徳島地裁に申し立てたことを明らかにした。


どうしてこうなったのか不思議である。
ここまで累積赤字が溜まるまで、なぜ手を打たなかったのか。
赤字の原因を調査して解消への努力をしなかったのか。
おそらく市民などは何も知らされていなかったと思う。
市観光協会ならば市の外郭団体で、その資本は市民の税金だろう。
いかに行政がのほほんと考え、何もしていないというのが判る。
税金は人の金だからという公務員の体質がはっきり出ている。
徳島市の阿波踊りであれば、やり方によっては黒字にできると思う。
損益勘定を何も考慮しない行政の手抜きである。

またこれには徳島新聞が大きくからんでいるという。
儲けが主体の新聞社と観光に力を入れる団体では考えが違う。
むしろそういう視点から見れば観光協会も被害者と言える。


市によると、雨天時のチケット払い戻しなどで赤字が長年にわたって積み
重なり、借り入れが約4億3600万円に上っていた。有識者らによる
調査団を設置して調べたところ、会計の裏付け書類がないなどの不適正な
処理が判明。協会側は「経営をスリム化すれば、借金を返済しながらの
阿波踊り運営は可能」と主張したが、調査団は「徳島新聞社との協力体制にも
懸念があり、赤字を解消しつつ、事業を継続していくのは困難」との結論を
出した。


こんな協会はいらないだろう。たとえ徳島新聞が主犯でも累積赤字が
これだけできてしまったのは事実である。
もっと市民サイドの協会を作ったらいい。
借金を返済しながらと言うが、それができなかったからこれだけの
負債が累積したということが判っていない。
雨天時のチケット払い戻しなどが原因と言うが杜撰な計画のせいだろう。
一般の企業だったらそういう理屈は通らない。
すでに2月16日からは14%の遅延損害金が発生している状態で、
協会や委員の言い分など聞く必要も無い。1ヶ月で4百万円以上の
損害金が増えていくのだ。市は金融機関から、借入額から預金などを
差し引いた約3億8000万円の代理弁済を求められている現状である。
経理も杜撰であれば何も言えないだろう。

【沖縄沿岸の漁獲量、ピークの1993年比で65%減】



取り過ぎのほか、漁業者の減少、埋め立てや開発などの影響が要因とされ、
長期にわたり減り続けている。水深100メートル以上での沖合漁業も
含めた全漁獲量は1万1842トンで、同年比で約28%の減少だった。


ちょっと古い2年前の記事にはこういうのもある。

沖縄本島北部のことしのウニ漁が禁漁となり、漁業者だけでなく、ウニを
売りにする食堂の店主や楽しみにしていた客の落胆も大きい。これまでの
今帰仁、羽地、本部、名護漁協にことしは国頭漁協も加わり、禁漁区域は
本島北部全域に拡大。ことしの夏も地元産の甘いウニにありつけず、店主も
客も「本当に残念」と肩を落とす。


これは沖縄だけの問題では無い。
そして漁業関係者だけでの問題でも無い。
言うならば国民的問題である。
この豊かな海に囲まれた日本で漁業が廃れ、海産物が激減し、輸入に
大きく頼らなければ(今も頼っているが)ならないとは情け無い。
日本は国土は狭いが海岸線は世界第6位である。オーストラリアや
アメリカよりも長い。中国の2倍、韓国の10倍以上の長さがある。
海岸線が長いということは、当然EEZの範囲も広いということだ。

リンク:EEZ EEZ

今回は沿岸漁業の話だが、日本の漁業が不振とか(天候や海流の影響も
あるが)決してあってはならないことだ。
昔から日本人はタンパク質の多くを魚から得ていた。
健康的にも魚は優れたタンパク源である。
肉に比べて骨があるというのが難点だが、幼いときから躾ければ
何と言うことは無い。
小生のお袋は大分県の国東市(昔は国東町だった)の産まれで、実家は
半農半漁だった。それで魚を食べるのが上手だった。
骨も身も一緒に口に入れ、モグモグすると、骨だけがきれいに出てきた。
今でも小生は、きれいに魚を食べることができる女性を見ると感激する。

みんな考え直そうや。
外国から牛や豚の肉を輸入して食べるより、日本で獲れた魚を食べて
海産物の消費を増やして、海産資源を保護して、日本人のタンパク源は
魚で十分と言われるほどになろうや。

これも2年前の話だが、中国の漁船がアルゼンチンで不法操業し、
アルゼンチンの警備艇が発砲し撃沈させた。
それが今年もアルゼンチンで再発した。
日本もこのくらいできるように法律を変えなければいけない。
中国や韓国の不法操業する漁船に対しては徹底的な取締と刑罰を
加える必要がある。
尖閣諸島だって安心して地元の漁師が操業に出られない事態が起きている。
これだって海上保安庁と海上自衛隊に関する憲法、法律を改正して
断固とした処置ができるようにしなければ日本の先行きは暗い。

【「日本一危険な滑り台」撤去へ】



愛媛県今治市は、「日本一危険な滑り台」としてテレビなどで紹介された
「朝倉緑のふるさと公園」(今治市朝倉下)の滑り台(長さ約60メートル)
を撤去する。
市によると、滑り台は1991年に設置。日本公園施設業協会の安全基準を
満たす。
市は使用を1カ月ほど禁止し、「寝そべって滑らないこと」など注意喚起の
看板を新設して再開したが、昨年4月に2歳児が柵に額をぶつけるけがを負い、
再び使用禁止に。その後も使われた形跡があり、市は安全を確保できないと
判断。今年中の撤去を決めた。
市の担当者は「滑り台は地域のシンボルだったので撤去は残念。
安全な利用方法を守ってほしかった」と話した。


日本公園施設業協会の安全基準を満たしていても撤去せざるをえないと
いうことは安全基準自体が甘いか時代はずれということか。
しかしそれは業者や行政や有識者が過去の事例や遊具の強度を考えて
設置したものだろう。
こういう公園に置いてある遊具の事を考える時、怪我等が発生する度に
思う事がある。
親は何をしていたのか。遊具があればそれで遊ぶから子供はほったらかしか。
「昨年4月に2歳児が柵に額をぶつけるけがを負い、再び使用禁止に」と
記事にあるが、2歳なら怪我をするのが当たり前だ。
親はしっかり子供の側について監視する必要がある。

遊具を管理する地公体なども看板を立てるべきだ。
「この遊具は日本公園施設業協会の安全基準を満たしていますが、
100%の安全を保障するものではありません。
怪我等が発生した場合、安全基準を満たしていない場合のみ
当方に責任があるとし、それ以外は一切の責任を負いません」

と書いておこう。

子供にも行政も責任は無い。ほおっておいた親や、遊び方を教えない親、
危険を回避する事を教えない親が100%悪い。
どんなに安全と言われる遊具でも危険性はある。100%の安全など無い。
こんな状態では公園などの遊具はすべて撤去しないといけないようになる。
そうなればなったで、こういう親は文句を言うのだろう。

同じように遊んでいたAという子は怪我をせず、Bという子は怪我をした。
どこまでが安全でどこからが危険などというのは、もはや神の領域である。
とにかく怪我をしたということは危険であると判断するしか無いが、
でもよく考えれば、それでは道も歩けない。
何でもかんでも裁判という、変な風潮が日本人の心を歪めている。

【ぐるなび会長が30億円、母校に国際交流施設】



東京工業大は22日、大岡山キャンパス(東京都目黒区)に、日本出身の
学生と留学生らが交流するための施設を建てると発表した。建設資金は
同大の卒業生で飲食店検索サイト「ぐるなび」創業者のが寄付した
30億円でまかない、建築家の隈研吾氏が設計する。


どうも歳を取ると疑い深くなってしまうらしい。
「ぐるなび」の創業者がポンと30億円を出すというのはいい話に
間違いは無い。他の企業の経営者も見習って欲しいものだ。
ただ記事ではこの30億円の出所が書いてない。
これは創業者個人のお金なのだろうか。
そこまで書かなければ記事にも、美談にもならない。
もし個人のお金なら美談だが、企業の儲けである留保金ならば違ってくる。
そりゃその企業に勤める方達は、そんなお金があるならボーナスにして
社員に配れよと言いたいだろう。
また寄付という形だが、見ようによっては収益を上げた企業がどうせ
税金に持って行かれるなら寄付して控除を受け、なおかつ世間の評判を
取ろうと考えたのかも知れない。

物事は表と裏がある。こういう記事ではどちらとも判断できない。
これが今の日本のメディアのレベルである。

【不発弾の撤去費用 「市や国に負担する義務なし」】



大阪・ミナミのマンションの工事現場で、戦時中にアメリカ軍が落としたと
みられる1トン爆弾が見つかった。
この不発弾を処理する際に積まれた土のうや警備員を配置するための費用
約580万円は土地の所有者が支払った。
土地の所有者はその後、「不発弾の撤去は戦後処理の一環で、行政が責任を
負うべき」として大阪市と国を相手に裁判を起こし、費用の負担を求めていた。

判決で大阪地方裁判所は「市が費用を負担すると定めた法令はなく、アメリカ軍
が投下した爆弾について国が撤去すべき義務を負っているとも言えない」との
判断を示し、原告の訴えを全面的に退けた。


これはちょっと酷なような気がする。
まあミナミに土地を持っているぐらいだからお金持ちなんだろうが、
一般の人で、お金がなかったら、そのままか。
それで暴発したら撤去しなかった土地の所有者の責任になるのだろうか。
元を正せばアメリカ軍に責任はあるのだろうか。
それも違うような気がする。

結局、誰の責任でも無く、言わば時代の責任である。
日本が戦争をしなければ、こういう事態にならなかったわけで、
そういう意味では国に責任があり、撤去は国が行うべきだと思う。
この裁判は悪しき前例を残した。
どうしてこういった判決がでたのか理解できない。
国にとったら580万円なんて雀の涙だろう。
どっかの不正に税金を使用している政治家や無駄な事ばかりに経費を
使っている公務員を1人馘にすればすぐに捻出できる金額だ。
韓国のように民意で判決を変えるような馬鹿な真似は慎むべきだが、
これはちょっとおかしいような気がする。

【またかよ、年金機構】



年金の2月支給分で、所得税の控除がされずに支給額が本来より少なかった人が
約130万人いることが、日本年金機構への取材で分かった。年金に所得税が
かかる人は毎年、様々な控除を受けるために申告書を出す必要がある。機構が
対象者に送る申告書の様式や記入方法が今回大幅に変更され、申告書と気づかず
手続きをしなかったり、記入をミスしたりするケースが続出した。


また問題発生かよ。
この機構は絶対に一度ぶっ潰して役員、職員全員解雇して、新たな機構を
立ち上げる必要がある。その上で優秀と思われる既職員のみ最低限の
人数だけ再度採用したらいい。
何度、問題を起こしたら済むのか。
実際、小生も4月から年金を受給するのだが、もしこういう事があれば
担当大臣に請願書を送ってもいいし、現年金機構の廃止運動を始めてもいい。
しかも130万人という多さは、今度の変更が改悪だったことを示し、
その上に報道発表もしていないので、この内にはまだ気がついていない人も
いるし、気がつかなければ、4月以降の年金もずっと少ないままなのだ。
年金機構の役員も職員も交代制で1人1人に誤りの全国行脚をしろ!

【続 韓国のイチゴはびっくりするぐらいおいしくてお気に入りでした】



昌五輪でカーリング女子日本代表の選手が食べて注目された韓国のイチゴに
ついて、農林水産相は2日の閣議後会見で、「日本から流出した品種をもとに
韓国で交配されたものが主だ」と指摘。日本の優良品種が無断栽培されるのを
防ぐために、海外での品種登録などを広げる必要性を訴えた。
日本と韓国は、アジア各国へのイチゴ輸出でも競合。農水省は日本の輸出機会の
損失は最大で年40億円以上と推計している。


今更という感じ。
行政は何をやっているのか。
イチゴ農家にとって40億円という数字がどれほど膨大なものか
判っているのだろうか。

絶対に韓国に強硬な態度で生産の中止を申し入れるべきである。
イチゴのDNA鑑定をすればすぐ判明することだ。
「韓国だから仕方が無い」というカキコをたくさんしたが、
これは許しておくべきでは無い。
経済制裁を視野に入れて強い対応で望んで欲い。

日本人はこういうのに甘い。
日本で開発、発明されたものが、いつのまにか海外で特許を取られたり
している。
ましてや国家の基本と言うべき農業分野では決して手を抜いたり、
甘さをみせてはならない。

前のページ
次のページ
  • 記事検索
  • 内容検索
RSS